どこでも仕事ができるテレワーク時代、住まいが事務所兼家族の生活場所となり、今まで以上に住まいの影響の大きさを感じていますよね。
住まいは単にデスクワークができればいいだけではすまなくなりました。
家族がいる中、仕事が集中してできるワークスペースの確保が重要なのと同時に、家族がコミュニケーションできるゆとりのスペースとゆっくり眠って明日の仕事に備える寝室が大切になってきます。
人とのコミュニケーションがオンラインが普通になってくると、メンタルが弱く住環境の影響で、寂しさややる気のなさ、行動ができない不安感が増大し、うつや病気になる人も増えています。
さらにマスクは健康に悪いので外すべきなのですが、日本人は人目を気にして、周りが外したら外すという他人まかせの判断しかできなくなっていませんか?
そんな中、明るく楽しく前向きに進むようになれるでしょうか?
社長は、仕事は社員に任せて家庭のことは自己責任でと思っているのであれば、これからの時代、社員の健康も自分の会社の未来も倒れてしまうでしょう。
社員が幸福感を持って仕事ができる住まい環境をできるだけ整備してあげることが、これからの時代に業績をあげていくことにつながるのです。
そのためには、まず、社長の運を良くする住まい環境が最重要となります。経営者は孤独だったり、家族関係が悪くなって悩んでいたりする方が少なくありません。
社長が幸福感が高くなれば、心のゆとりが出てきて、社員への気配りができていくのです。
だから、私はまずは、オフィスも重要ですが、同時に社長の住まい環境の風水鑑定コンサルティングをお勧めします。
現在、出張風水診断(5,000円)をおこなっています。
こちらからお申込みください。
本日も素敵なボディ&ライフスタイルを💐
KHALARI
青山佳澄
========================
10年続くアメブロはこちら
========================
#社長の運 #業績アップ #テレワーク